
【お詫び/ご報告】お問合せ対応の不備・ポイント機能・「ざつだん(質問とつぶやき)」機能について
【お詫び/ご報告】お問合せ対応の不備・ポイント機能・「ざつだん(質問とつぶやき)」機能について
いつもMeilyをご利用いただき誠にありがとうございます。
現在、「ざつだん(質問とつぶやき)」機能にて運営体制や各機能(ポイント機能・ざつだん機能)に対し頂戴しておりますご意見について、Meily運営より今後の対応をご報告させていただきます。
◆お詫び:お問合せ対応の不備について
各種お問い合わせやレポート買取キャンペーン・ポイント10%還元の申請受付について、運営からの返答に時間がかかってしまっており、長期間に渡りご不安な思いをお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。
・今後の対応
対応人員の増強と申請内容や受付ルールの最適化・効率化を行い、改善に取り組んでおります。頂戴したお問い合わせについては順次対応しており、必ず返答を行いますので今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
・お願い
意図的に複数アプリから予約を行うなど、クリニックや当社へ虚偽の申請を行う事例が多数発生し、不正防止の確認に時間を要しております。適切にご利用いただいているユーザーの皆さまへの返答時間短縮のためにも、そのような行為はお控えください。
◆ポイント機能について
お問い合わせ内容を調査し、ポイント獲得の仕組みと規約を見直しております。
これまでおよび今後の変更内容については、以下をご確認ください。
<ポイント機能の見直し>
– (改訂済)2022年4月25日:600,000pt以上の条件を廃止、利用可能ポイントを変更
200,000pt〜399,999pt:30,000円/回 → 20,000円/回
400,000pt〜599,999pt:50,000円/回 → 上限を廃止、30,000円/回
– (予定)本日〜5月中:仕組み改善のための利用規約の変更
– (予定)時期未定:アプリ内でのポイント獲得時の制限機能のリリース
<現在検討中の変更内容>
・各ポイント獲得方法の上限数の設定
– いいねやレポート投稿で獲得できるポイントに1日あたりの上限数を設定
– レポート投稿へコメントができる1日あたりの上限数を設定
・利用規約の変更とガイドラインの制定(迷惑行為や禁止行為の厳格化)
– コピペコメントの投稿禁止
※同一のお客さまからの同じ文章連続投稿の調査結果
「参考にさせていただきます」1748件
「投稿ありがとうございます」3408件
– 不正行為と見なされる行動の定義と対応方法の策定
既存の仕組みでは、上記のような利用のされ方を想定しきれていなかったため、適切にご利用いただいているユーザーの皆さまにご迷惑をお掛けしてしまい、大変申し訳ありません。
今後も適切にご利用いただけるようポイント機能についての改善に努めさせていただきます。
◆ざつだん(質問とつぶやき)機能について
MeilyのアプリやWebサイトは「外見に悩む人々の心の拠り所をつくる」をモットーに、これから美容医療の施術を受けるお客さまに有益な情報を届け、よりお客さまにあったクリニックを探すことができ、不安や後悔を少しでもなくせるよう、サービスの運営を行っております。
本日のご報告内容の1つ目(お詫び:お問合せ対応の不備について)にもあった通り、まだまだ未熟で行き届いていないサービスですが、「ざつだん(質問とつぶやき)」機能については下記のような想いを込めております。
– これから美容医療を受けるお客さまのお悩みを気軽に投稿できる
– 施術方法やダウンタイム中のことなど幅広い不安を相談できる
– 美容医療についての情報交換ができる
これからもユーザーの皆さまにより良いサービスを提供していけるよう、機能自体の改善やご利用いただくガイドラインの策定を検討し始めました。
まだこちらにつきましては検討中ということもあり、具体的に”いつまで”に改善を行えるのかはっきりとしたことはお伝えすることはできませんが、今後のアップデートをお待ちいただけますと幸いです。
この度「ざつだん(質問とつぶやき)」機能に対していただいたご意見・ご感想について、今一度深く受け止め、今後の改善項目として対応させていただければと思います。
最後になりますが、本件について多くのお客さまにご不安ご不快な思いをお掛けしておりますことを重ねて深くお詫び申し上げます。
みなさまのご不安を解消するべく、Meily一同努めてまいります。
引き続きMeilyをどうぞ宜しくお願い致します。
19
6