Meilyアプリの画像

Meilyアプリ

美容医療ならMeily(メイリ―)

ハートヒップリフト(THE CLINIC)の症例詳細

30代前半

女性

ハートヒップリフトの備考

31歳の女性です。他院で受けた脂肪吸引の修正と、それとは別にヒップのたるみについて相談したい。最優先はヒップの改善とのことでした。 年齢を重ねると、ヒップはどうしてもたるんでしまいます。重力に負けた脂肪が、足の付け根あたりに垂れてくると、平坦な四角いシルエットになってしまいます。そんなお尻をハート型に変えるのが、ハートヒップリフトという施術です。 ウエストや太ももの脂肪を除去し、その脂肪を活用して垂れ下がったお尻のトップ位置を修正し、下半身を理想的なフォルムに整えます。ボディラインにメリハリをつける脂肪吸引と、立体感を出しつつヒップアップさせる脂肪注入の融合は、周辺部位とのバランスが重要となるので医師の高いデザイン能力が欠かせません。 THE CLINICでは、人間本来の解剖学に基づくボディデザインの最高峰技術であるVASER® 4D Sculpt™(ベイザー4D彫刻)のライセンスを、ドクター全員が取得しています。 写真の通り、施術後のヒップは、若々しく魅力的な丸みを帯びています。大変ご満足いただける結果となりました。 施術の副作用・リスク:施術後には一定期間、痛み、浮腫み、内出血、こわばり等の症状が見られることがあります。また、この他にも予期しない症状が現れる可能性がありますので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

メニューの紹介

ハートヒップリフト

<ハートヒップリフトとは> 脂肪吸引と脂肪注入を併用して、お尻の形をハート型に整えるハートヒップリフト。海外ではブラジリアンバットリフトとも呼ばれ、人気を集めています。 まず、ウエストや太ももの脂肪を除去し、その脂肪を活用して垂れ下がったお尻のトップ位置にボリュームを持っていきます。ボディラインにメリハリをつける脂肪吸引と、立体感を出しつつヒップアップさせる脂肪注入の融合が、理想的なフォルムにデザインすることを可能にしました。 <魅力的なデザインを実現> 周辺部位とのバランスが重要となるこのヒップデザインを行うには、高い技術が欠かせません。その点、THE CLINICでは、解剖学に基づくボディデザイン技術「VASER® 4D Sculpt™(ベイザー4D彫刻)(*1)」のライセンスをほとんどのドクターが取得済み。人間本来の体の構造や脂肪に関する専門的な知識を習得しています。このようなスキルをヒップリフト施術に応用することで、満足度の高い仕上がりが実現できるのです。 <リスク回避も徹底> ハートヒップリフト(ブラジリアンバットリフト)では、ダウンタイムを最小限に抑えたベイザーリポ2.0(ベイザー脂肪吸引)を使用します。また、脂肪吸引ではでこぼこや取り過ぎで部位が垂れるなどの失敗が不安視されがちですが、THE CLINICのドクターはベイザーリポ2.0のトレーニング機関として、国内ドクターを指導する技術力と知識を有しています。 脂肪注入に関しても、しこりなどのリスクを回避するため、採取した脂肪から健全な脂肪細胞と幹細胞のみを抽出したコンデンスリッチファット(CRF)を使用。さらに、少量ずつ様々な層に注入し安全性を高めつつ、自然な仕上りにしていきます。 <院長のワンポイントアドバイス> ウエスト、太もものボリュームを落とし、お尻のトップ位置のボリュームをアップすることで、ヒップアップします。 お尻を大きくするのではなく、丸く小さく見せるのが目的です。他院の太股の脂肪吸引でお尻が垂れてしまった人の修正のために行うこともあります。

施術の費用

1,980,000

円(税込)

この症例のクリニックについて

【アプリ予約限定】現金還元対象

クリニック名

THE CLINIC

住所

アクセス

日比谷線六本木駅 徒歩15分 

施術費用10%現金還元対象! 予約して施術後に、メイリーアプリに施術の体験談 を投稿して申請することで施術費の10%が還元!!

メイリートップ 症例

ハートヒップリフトの症例