メニュー内容(術法/製剤/自家組織の種類)
ほくろ治療(電気メス) 美肌ホワイトシリーズ(塗布用美容成分)←術後に塗る軟膏のようなものです 入会費500円込み
悩んでいたこと
幼い頃からあった額のほくろや鼻の下のほくろが気になっていた。
カウンセリング内容
1mmの価格しかHPに載っていなかったので、まずは自分の場合の価格をカウンセラーさんに伺いました。ほくろのふちより少し外側まで取る必要があり、ほくろ自体の大きさが1mmのものに対して3mm分取らなければならないと説明されました。 今回は4つで合計13mm分の施術費用になりました。また、会員に登録すると20%割引になりました。
クリニック・先生を選んだ決め手
近所の美容皮膚科の中で1番安かった。もしほくろがまた出来たら無料で施術してもらえること。
術前・術中の様子(クリニックの対応など)
麻酔を打つときに看護師さんが小さいゴムボールのようなものを持たせてくれた。痛みを堪えるためだそう。鼻の下の麻酔だけ局所的に医療脱毛くらい痛かった。 術中は全く痛くなかった。安心して施術できた。
施術直後の様子(腫れや痛みなど)
ほくろがあった部分がうっすら赤くなっていた。ほくろがあった範囲に少しだけ薄茶の部分があったが、先生におそらくカサブタだと説明された。
その他
注射跡にあるパッチみたいなものは成長因子(すみませんうろ覚えです)のパッチらしく術後24時間付けっぱなしです。 その後10日間は病院でもらった軟膏と肌色の医療用テープをつけて過ごします。