ベイザー大腿全体+臀部 身長が低いことから、太ももの太さが目立って見えたこと スタッフの方に値段や症例を紹介してもらった後に、先生が入室されて具体的な手術のことを教えてくださいました❕ 聞きたいことはありませんか?ときいてくださいましたが自分で色々調べていたので特にないと答えたらカウンセリングは終わったので、あっさりしていました🤧🤧 膝も肉がついてるから取ったほうがいいといわれました(後から気になった時に傷跡を増やすだけだし料金もかかるから) ですが症例のほとんどが臀部と全周だけなのでわたしは膝はやめましたが、後から見るとやっぱり膝だけ肉がついてる感じがしてます😅 🏥クリニックの決め手 以前二の腕の脂肪吸引をお願いした病院で、受付の方、ナースの方、先生方の印象がとても良くクリニック自体もとても綺麗なのでリピートしました😸🎀以前もDTが辛くなかったので次やる場合も同じところでお願いすると決めていました❕ 👨🏻⚕️先生の決め手 以前は二の腕の手術を多く担当している印象の先生にお願いし、今回はYouTubeを拝見して太腿の手術を多く担当していて得意な部位だと仰っていた先生にしました❕デザインもとても好みでSNSでの印象もとてもよかったのでお願いしました✨✨ 以前お願いしたこともある上に、YouTubeでオペ室の様子や、先生の雰囲気を事前に見ていたのでとくに緊張はしませんでした👍🏻👍🏻看護師の方がとても親切で優しく話してくれるのでとても安心しました、、以前は違う看護師さんに担当してもらいましたがその方もとても親切で院内のスタッフの方々は皆さんとても親切です(^-^)💞💞 オペ室に入ってからもテキパキ準備してくださり緊張したとしても数分で麻酔でぐっすりですzz 静脈麻酔は2度目ですがきもちよ〜く眠れます(笑) 注射する時の痛みはありますが術中は一切の痛みがありません❕ 気づいたらリカバリールームで寝ていました😴 起きたら傷口のカバー、包帯、オムツ、着厚着の状態でした❕ 意識が朦朧とする中オムツに小水してしまいました、、その後も尿意が続いたためナースコールを押しました。 すぐ駆けつけてくれ、嫌な顔せず綺麗にしますねと言って取り替え等してくださいました😿 その後お手洗いにも着いてきてもらいサポートをしてくれました、、飲み物もストローで飲ませてくれます(泣) 圧迫しているための動きづらさや痺れはありますが、違和感程度で痛みはほんとすこしです🤏🏻 ベッドから降りるときは少し苦労しますが、立ち上がってしまえば普通速度で歩けます🚶🏻♂️ 駅の階段も余裕です🧏🏻♀️ 当日の流れについて💉 9時半予約、9時25分に病院につきました💁🏻♀️ リカバリールームへ案内され紙の下着に着替えます❕❕ 9時50分には、最後のお手洗い→写真撮影→マーキング・カウンセリングまで行い10時ちょうどごろにはオペ室にいたと思います👨🏻⚕️ 13時前に目を覚まして、13時半電車で帰宅です💞 当日までに用意したもの🧚🏻♀️ ・ゴム手袋(着圧着を着やすくするため) →素手で全然履けるので不要でした。 ・紙コップ(容量の多いもの、トイレの便器に座るのがきつい時用) →術後0日からゆっくりなら座れるので不要でした。 ・サンダル(浮腫が足先にきた時用) ・大きいサイズのストッキング(着圧着の下に履くと着やすくなるとSNSで見かけたので) ・座るようの柔らかいクッション →普通に座れますが、あるとと〜っても楽です! ・デリケートゾーンシート →手術日はお風呂に入れないので使用しました。 ・防水テープ(縫合の後に上から貼るため) →病院側がテープをくれますがお風呂の時などこわいので買いました。 ・ノスカナゲル(韓国製の傷跡に塗る薬) ・トイレのカバー →あるのとないのとでは全然違うと思います! 100均に売っているふわふわのテープで貼るタイプのものを買いました。 ・OS1(麻酔液の吸収を早くするため) ・鉄分、ビタミンのサプリ(貧血防止) ・カリウムのサプリ(浮腫防止) ・亜鉛のサプリ(免疫力を上げるため) 麻酔液が寝ている時に漏れないようにトイレシーツなどを用意する人もいるそうですが、クリニックが用意してくれます!(私は寝ても漏れませんでした)
口コミ
クリニック情報(詳細)
【アプリ予約限定】現金還元対象
クリニック名
Mods Clinic(モッズクリニック)
住所
東京都中央区銀座1-2-4 サクセス銀座ファーストビル11階
アクセス
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 7番出口 東京メトロ銀座線、日比谷線、丸の内線 9番出口
診療時間
営業時間 10:00~19:00
備考
完全予約制