Meilyアプリの画像

Meilyアプリ

美容医療ならMeily(メイリ―)

【アプリ予約限定】現金還元対象

Clinic Nine Fields(旧Kunoクリニック銀座院)

東京都港区元麻布3-2-13 Style元麻布2F

東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅 」より徒歩10分 東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番駅 」より徒歩12分

不定休

隆鼻術

二重

鼻尖形成

小鼻縮小

太もも

輪郭

施術費用10%現金還元対象!
予約して施術後に、メイリーアプリに施術の体験談
を投稿して申請することで施術費の10%が還元!!

口コミ

眼瞼下垂 目が開きづらい。まぶた上の窪みが目立つ。 切らない眼瞼下垂の記事を拝見して 施術自体は痛みもあまり無くすぐ終わったと感じました。まぶたの腫れが酷く、完成イメージがなかなかもてませんでした。

さとなのアイコン画像

FGFによるしこり除去(2回目) 1回目の施術で、4、5割減量できましたが、まだ残ったしこりが気になるため2回目の穿刺排出を行いました。 1回目と同様穿刺排出+プロテアーゼです。 FGFの膨らみは線維芽細胞が異常に増殖したためであり、針でスポンジ状の組織を壊すことで減量でき、都内ではこちらのクリニックしか対応できないため。いろいろなクリニックに行きましたが、治療しても改善しなかったり断られたりで八方塞がりでした。この施術が自分に1番効果のある施術なのではと感じたのと、万に一つの可能性があるなら、、、藁にでもすがる思いで決めました。 1回目に内出血が酷かったことをお話したら、今回はなるべく内出血が出ないようにと先生が丁寧に指圧をして下さり、出血を押さえていただきました。 1回目より、腫れ内出血は出なかったです。マスクをして2日後には会社へ行けました。メガネをかければ、10日後には人前でマスクを外せました。 やはり、3週間後からFGFの修復する作用なのか、膨らんできました。 この時期は1回目と同様、スポンジ貼って加圧しても、副反応が強くあまり効果ありません。 1ヶ月半過ぎた頃から、スポンジで加圧すると、ようやく少し減量していきます。 1回目の施術後で、4、5割程減量。 2回目の施術後でトータル6、7割程減量できました。 2回目施術から3ヶ月経過し、ようやくマスクを外して人と会えるようになりました。自分では、まだ少し膨らみが気になります。人が見たら、ほとんどわからないか、こんな顔なのかな?と何となく違和感を感じるくらいのレベルです。暖色系の電気の灯の下だと膨らみが目立つためわかります。水分を多く取ったりお酒を飲んで浮腫んだ時は膨らみを感じます。ですが、以前の顔に比べるとだいぶマシです。ストレスなく人前でマスクを外せます。完全に何もなかった時のようなフラットな顔の状態にならないかもしれませんが、目の下にあの醜い不自然な蚊に刺されたようなFGFの膨らみが減量できたのは本当に感謝です。近いうちに3回目を行う予定です。金銭的なこともあり次で完了にしたいです。

りこのアイコン画像

目の修正 瞼 瞼良くなって来ていますが なかなか 自分の思うように良くならないですね! 順調治っているので、毎回、毎回 自分の理想的目に ならないから!? 今回、前まで、腫れていましたが 今回、腫れないで、青くなるぐらいで、 毎回注射は、痛いです。

サカキのアイコン画像

1月にナインフィールズにて300万以上かけて、顔の脂肪吸引、顔の脂肪注入、幹細胞を取るためにお腹の脂肪吸引、幹細胞注入、FGF修正をやりました。 その結果、目の下はボコボコになり、鼻筋は歪み、瞼のたるみは悪化し、顔とお腹はたるみました。 左瞼の窪みは三重になり、目を閉じるとボコッと膨らみが出来ました。 何一つ成功と言えるところがなかったです。 FGF修正の穿刺排出は続ければ治ると言われ、3回目の5月1日施術を受けると、3週間頭痛が続き、目の下は8/7現在も絶えず痙攣して痛み引攣れもあります。 「ウチでしか治せへん」と散々言われましたが、調べると異物除去で治ってる人がいて、逆にナインフィールズで穿刺排出を受けた人々は悪化していました。 カルテ開示を要求しても無視されています。 これは医師法違反です。 大学病院の医師にこの治療法を相談すると、極めて乱暴な方法、針で抜き取ることは絶対不可能と仰られました。 私が「切開除去考えてる」というと九野医師は「粉だから取れへんよ」と発言。 粉を溶かして注射されてるのに、その注射された液体が顔の中で粉に戻ってるかのような発言です。 他の医師達失笑してました。 他の医師達の意見を聞いて、やはり私は騙されていたのだと確信しました。 九野医師に問い詰めて聞けたのは、 ・トータル100人くらい施術した ・完治したの25人くらい(でもモニターのフォルダには10人分しかなかったし、数人しか見せてくれなかったし、治ってるように見えたのは2人くらいでした) 沢山治してきた、平均4回で治る、と言っていたのに、治ってないし、治ってるように見えた人は12回通ってたし、平均って一体どんな計算? そして「やりっぱなしのクリニック多いけどウチは最後まで見捨てへん」と言われたのに、何度連絡しても無視されています。 @FGFhigaiのTwitterを弁護士や警察に連絡すると言いました。 そんな医師なので、皆さん本当にお気をつけ下さい。 謝罪もしない修正費も慰謝料も払わない返金もしない。 サービスと言って、何も悩みがなかった箇所をボコボコにして「ウチでしか治せへん、切開やっとるクリニックあるけど切開したら余計ひどなる」と断言し洗脳してきました。 恐怖で追い込まれ穿刺排出しか治せないと洗脳され3回目受けてしまいました。 治る気配なく痛みや痙攣まで出てきて、治るわけがないと気付きました。 九野医師は「悪化して見えるのは治療途中だから」と言いますが、明確な完治回数がなく、悪化すれば「治療途中だから。続ければ治る」で逃げ、何度通っても治らなければ「個人差がある」のループです。 FGFを打ったクリニックも悪いですが、もっと悪いのは、修正ビジネスで悪化させる医師です。 本当に誠意があるならカルテの開示をするはずなんです。医師法違反なんてしないはずなんです。 まともな医師なら、意味の無い15倍希釈のケナコルト打って、痛みとダウンタイムを与えるなんてしないはずなんです。 それが答えです。 私は自分の顔が嫌すぎて、しぬことばかり考えた時期がありました。 痛いの嫌だから勢いつけて走ってって包丁で喉を一突きすれば…そしたらこの顔と別れられると思ったら笑顔になれました。 幸せになるにはしぬしかないと思った。 でも一突きで即死出来なくて痛い時間が続いたら…と思うと怖くて出来なくて… 次第に、なぜ被害者の私の方がしななきゃいけないの?と思うようになりました。 九野医師が美容外科目指したきっかけは、美容の悩みで自殺未遂した女性がいたからです。 だから美容で女性がしぬことはわかってたんです。 それなのにこの仕打ち…。 私の苦しみを「全部ウチの悪口や」と言いました。 1人で抱えきれず誰かに助けを求め、同じ被害者を生まないようにしたかったのに。 というか、失敗してないなら堂々としてたらいいのに。 失敗認めてるから悪口だと思うんじゃん。 皆様、ぜひ参考になさってください。 九野医師にめちゃくちゃにされたこと。 ウチでしか治らないと言われ洗脳された 誠意がない 施術後から3ヶ月たった今も治らない痙攣と痛み メイリーからもカルテの開示をするよう言ってください!!

修正悪化ちゃん(旧名きらら)のアイコン画像

目修正 具合が悪く 暫く休んでいました。 また、再会です。 暫く休んでいたので、 緊張気味でした 色々話をしていくうちに 緊張も解れ カウンセリング内容で もう数回でなんとかなりそうな感じ 暫くぶりの注射 やはり注射は、痛いです。 腫れはなく、そのまま何事も無く 帰宅 次の日も何も無かったです。

サカキのアイコン画像

二重全切開の修正 下を向いたときや、目を瞑ったときの食い込みが激しく、以前から改善したいと思っていた。 2回目なので、以前の施術の経過を見てもらいそれに合わせて修正の方向性をまた決めていった。 再切開なしで、修正できる可能性のあるクリニックであるからです。 初回よりは緊張がなくなり、落ち着いて施術を受けられたが、痛いものは痛いです。 初回と比べると殆ど腫れなかったです。 内出血は少しでましたが、メイクで隠せる程度でした。初回の術後のような腫れが毎回あるようなら、日常生活に支障がでるので治療を続けられないなと思っていたので、今回は比較的軽めのダウンタイムで良かったです。

AAAのアイコン画像

FGFによるしこりを取り除く為の穿刺排出。 2020年FGF入りのPRPを打ち(打ったのは被害者の多いあのクリニックです)、目の下に八の字のようなしこりができ、ほうれい線にも大きなしこりができ悩んでいました。写真を撮るのも辛く、笑顔をつくるとしこりが突出して目立ち辛い日々です。 FGFの恐ろしさや、治療方法について丁寧に説明してくださいました。 FGFはそもそも皮下に注入してはならないもので、穿刺排出をしても完成までに個人差があることやリスクも説明してもらいました。 しこりは目の下とほうれい線ですが、まずは目の下から施術することにしました。 以前からFGFの皮下注入に警鐘を鳴らしていらっしゃり、カウンセリングも丁寧な印象を受けたからです。 とても緊張して力が入ってしまいましたが、麻酔が効いているので痛みはありませんでした。 途中で鏡で確認するかと聞かれましたが、血に弱く確認することもできませんでした。 施術直後からかなり腫れ、止血してもらいましたが帰宅してもまだ血が出てきました。5~6時間後には血も止まりました。写真は術後4日目。真顔でもまだしこりが残っている印象です。術後1週間は、まばたきをしても目や目の周りに違和感や少し痛みもありました。しこりは少し減少したような気もしますが、これからまたふくらむことも多いようです。 1枚目は施術前の写真で、笑い顔を作った時の表情。2枚目は術後4日目の内出血の画像です。 まだダウンタイム中ですので、腫れがひいたらまた更新したいと思います。

tamaのアイコン画像

ベイザー 脂肪吸引 PRP 脂肪入れ放題別途価格 顔のボリュームとたるみ 顔の肉付きを鏡で確認し、脂肪のつき方で、バッカルファットはおすすめでないことの説明など丁寧に症例画像を確認しながら決めました。 修正が得意な医師や症例数や実績があること。 術前は緊張はなく、アットホームな雰囲気で怖がることなく施術開始!術中、局所麻酔顔全体に針を刺しますが、耐えられる痛みです。 吸引は音は大きいですが、痛みはないです! 術後はかなり腫れます!ダウンタイム一ヶ月は見た方が良さそうです!内出血など含め、期間は長めの長期休みにやるのがベストです。痛みは内服にてコントロールできるくらいです!

Rのアイコン画像

瘢痕治療 瘢痕による閉眼障害  閉じづらさから鏡を見て瘢痕を確認して皮膚のたるみなど一緒にみて治療を決めました。 修正をやってくれる医師と瘢痕治療はなかなか他ではないため。 術前 手術室に案内されて看護師が挨拶してくれます。スタッフの対応も良かったです。 術中は先生が細かく次の手順など伝えてくれて話しながら局所麻酔で手術しました。 麻酔は痛いですが、我慢できる程度です。 術後1日から3日くらいがピークで、思ったよりは腫れは少なかったように感じます。 痛みは我慢できる程度で内服でコントロールしてました。

Rのアイコン画像

Fgf膨らみ過ぎ治療 目の下、ほうれい線に入れたfgfが膨らみすぎたこと 穿刺吸引治療。3,4回必要 外科摘出の前にできることをやりたかった 局所麻酔。部位を確認しながら穿刺。その後吸引。 かなり出血と腫れがあった。あざは目の周り口の周り2週間少し残った。 3日間圧迫必要。 一回の治療ではあまり変化が感じられなかったので2回目予定。

Aaaのアイコン画像

二重全切開瘢痕治療 2021年10月にした二重全切開で出来た瘢痕 切開は必ず傷跡が残ってしまうので推奨していないが、切らずに治す治療法があると時間をかけて詳しく説明頂いた。 再び切開して修正するのは怖かったので、切らずに治せる可能性に賭けました。 先生は気さくな方で、緊張を解そうと沢山話しかけてくれました。 直後が1番腫れて夜には引きますが、次は内出血との戦いです。私は内出血が出やすい方で、気にならなくなるまで10日くらいかかりました。

AAAのアイコン画像

2針4点埋没法 他クリニックで目の下脱脂後、目がくぼみ、二重幅が広く、眠そうな目になったこと。眼瞼下垂のようにもなった。 他クリニックでくぼんだ目の上の脂肪注入を検討したが、埋没法をすすめられた。 カウンセリング時は丁寧に説明してもらい改善すると思った。当日になって実際のデザインの際には苦戦してるように見えた。また少し慌ただしいように感じた。希望を伝えたく、写真をみてもらったがきちんと伝わったのか不安。 ここの看護師さんは特に笑顔も会話もなく、淡々とされた印象。某大手と比べると少し冷たい、怖い印象を毎回受ける。先生に注意されてるのも気になった。 施術中は痛かった。 腫れのせいもあるのか二重幅が広くなった。伏し目になるとラインが若干がたついてるのも気になる。目頭のくい込みが強く、完全に目頭とラインがつながっているが腫れがひいたら自然なラインになるのか不安。目の形も目頭にむけて細まってる。目を大きくあけようとすると痛みもあり不安。 まだ翌日でダウンタイム中のため腫れやむくみがあるのは当たり前かもしれないが、施術直後から腫れの状態で確認したためこれからどうなるのか不安。ラインの幅が広く、目頭と完全につながってしまってるのが特に気になる。目の形も変わり、施術前より酷いように見えるため今は不安しかない。 1ヶ月様子みて、最悪抜糸も検討している。

Aのアイコン画像

FGFによるしこり除去 6年前にfgfを打ち、直後〜数年は何事もなく過ごしていたのですが、その後注入系の美容施術を行ったら、急に膨らみが発生し、目の下にしこりが残りました。行った美容施術はしこりが残るようなものではないため、しばらく原因がわからず悩んでおりましたが、ようやく数年前に打ったfgfが起因していると辿り着きました。 しこりになったfgfの治療は、ステロイドや脂肪溶解注射では治療できず、かえって副作用がでてしまうこと。針での穿刺治療でないと根治できないとのこと。 fgfの研究をされていて知識もあり、随分前からこの治療に取り組まれていること、また都内でこの治療ができるのは、久野先生だけであるため。 施術当日中は、前の方の時間が長引いたのか、予約の1時間後にようやく呼ばれました。看護師さんはかなりバタバタしてました。 麻酔をしてから施術終了までは15分くらいでした。途中で注射器の中のしこりの欠片を見せていただきました。 施術から3週間たちました。内出血がかなり酷く、その後マスクとメガネがないと過ごませんでした。ようやく内出血が引いたのですが、10日後くらいから膨らみがモリモリとでてきて、施術前より膨らんでます。針の刺激により炎症反応がおきているようです。 炎症反応が落ち着いたら、膨らみも小さくなるのか、このままの大きさのままなのか、不安で一杯です。この治療は1回で減量できる人もいれば、数回治療が必要な人もいるとのことです。治療には覚悟が必要です。

りこのアイコン画像

目の下のしこり除去(初回) 成長因子入りのPRPを目の下に注入したことで目の下(鼻横の頬の部分)にしこりができ、不自然な凸凹になり悩んでいました。 今の状態と、どんな対処が必要であるかをとても丁寧に説明していただきました。 ・外科手術以外での対応をしていただけること ・先生が何年も前から成長因子入りのPRP注入の施術に警鐘を鳴らしており、学会誌に投稿をしている事 ・先生がお一人でやっている事 局所麻酔は痛かったですが、術中はほとんど痛みがなく、声もかけていただき安心していられました。 ・注射部位の出血は半日程度続いたので、施術後は一日安静にした方が良いと思いました。 ・施術直後は顔がパンパンに腫れますが、10日ほどで落ち着きます。 ・2日後あたりから黄色いアザと一部に内出血が現れましたが、思ったよりも目立たなかったです。 ・内出血は10日ほどでほとんど無くなりました。 ・2週間経ち、施術部位のむくみ(膨らみ)と突っ張り感は引いてきましたが、まだ少し残ってます。また、しこり部分が少し浮き出てきましたが、触った感じ硬さは以前より減ったと感じます。 施術前よりも状態は改善してきていると思うので、これからも先生を信じて頑張りたいと思います。

kfのアイコン画像

目の修正 今回、クリニック16回目 目の切開二度した為か! 中々時間が掛かること 希望の目形にするには、 もう少しだと言われ 練り薬、飲み薬、と試す事に 今回は、修復を遅らせる 注射で試す事に 瞼の腫れは、ほとんど無し でも注射は、中々慣れず、痛かった。 理想的な目の形にしたいので、 毎回色んな意味でドキドキしながら 頑張ってます。

サカキのアイコン画像

逆まつげの治療で受けた二重瞼の矯正治療 瞼が重く、垂れ下がっており、目が開きづらい事 自然な二重を希望しており、医師と相談させてもらった。 九野先生はとても丁寧なカウンセリングで、納得するまで質問に答え下さいましたので、安心して治療を受けられると思いました。 麻酔注射の際は痛みがありましたが、その後は、痛みを感じる事なく手術を終えました。 先生も優しく声をかけて下さいました。 かなり瞼は腫れ、内出血もありましたが、1週間程であまり目立たなくなりました。

浅野 香織のアイコン画像

乳輪縮小、乳頭縮小 元々気にしていた乳輪が授乳後一層大きくなり、乳頭も大きく悩んでいました。 乳輪、乳頭同時に縮小したいことを先生に相談させていただきました。一度に両方可能なこと、他院ではあまり聞かない手術方法の説明がありました。 カウンセリングでは丁寧に説明して頂き、傷跡が極力目立たないようにしたい希望を一番叶えて頂けると思えたので、先生にお願いしたいと思いました。 術前も術中も痛みがどうなのか不安でしたが、先生やスタッフの方々の声かけなど優しく、それ以外は不安を感じることなく施術して頂きました。 施術直後は麻酔が効いていて痛みはほとんど感じ無かったです。腫れもあまり気にならなかったです。 まだ術後10日程で、痛みは少しありますが、腫れなどは特に感じずに生活できています。

キンモクセイのアイコン画像

エランセ除去、VASER最新型通常吸引(全顔面)、脂肪注入 瞼が開き辛く、15年程前に眼瞼下垂と診断され手術を勧められていましたが、顔にメスを入れることへの躊躇いがあり、長く見送っていました。 また、加齢に伴う頬やこめかみのコケ、フェイスの弛みも気になっていました。 瞼の開きを改善したいが、奥二重の眼の形を変えたくないことを伝えたところ、眼瞼下垂手術とは別の手段として、額と眉に脂肪を入れ、高さを出すことで瞼を開き易くする案を提案頂きました。頬の弛みや二重顎も気になっていたことから、脂肪吸引と注入を組み合わせることで、フェイスラインをスッキリさせつつ、瞼の開きを改善するプランを提案頂きました。 初回のカウンセリングだけては不安が拭えずにいましたが、不安な気持ちを伝えたところ、2回目のカウンセリングの時間をとって頂け、不安を、解消することが出来ました。 切開せず、眼瞼下垂の治療が出来る新挙筋法を実施されているクリニックだったため。 鏡を見ながら、脂肪をとる部分、注入する部分を細かくデザイン頂きました。私は皮膚や脂肪は柔らかいものの、過去HIFUを受けていた影響なのか繊維か多いとのことで、吸引が難しいケースだったようです。カニューレを変えながら対応頂いたので、痛みをあまり感じることなく、また術後、全く内出血のあとが出ませんでした。 施錠直後はあまり痛みを感じませんでしたが、術後の冷却中に吸引した部分に痛みが出てきました。伝えたとこる、直ぐ薬を飲ませて頂いたのでその後は痛みを感じることなく帰宅出来ました。 直後はあまり腫れていなかったものの、帰宅後から腫れはじめ、翌日には腫れで目が開けられない状態となり、急遽診察頂きました。 私は腫れが酷く出る体質だったらしく、マスクで隠せない額や目の腫れやむくみが酷く、かなり人相が変わってしまったので、術後3週間、外出出来ませんでした。3週間経った今もむくみは続いてますが、やっと落ち着いてきた感じです。

さとなのアイコン画像

目の下の脂肪(しこり)除去 ※初回 他クリニックで目の下のクマ治療(脱脂+脂肪注入)して1ヶ月過ぎても、目の下~頬あたりが膨らみすぎていて、触ると固く、不自然な凹凸が目立つこと。凹凸でクマも悪化したこと 注入した脂肪が壊死、しこりになっており、これを解消させるために脂肪溶解注射や切開等を行うのは効果がほとんどないだけでなく、悪化する可能性もあるということ。しこりの状態からどのようにして解消させるか、ここで行う独自の施術、治療方法についてわかりやすく説明いただいた。 しこりがどのような状態になっているのか絵でわかりやすく説明頂き、脂肪溶解注射や切開等の治療がなぜ効果がないのか、ここで行う治療はなぜ効果が期待できるのかということを説明してもらった。質問にも詳しく答えていただき、先生の知識・技術・経験の多さを感じたため。 麻酔を打つときはとても痛いが、その痛さに耐えた後は施術中痛みを感じることはなかった。脂肪を取るところを鏡で見てみるか言われたが怖くて見れず、施術後に見せてもらった。 施術直後は麻酔の影響もあるのか、顔がパンパンになっていてしこりの膨らみがどうなってるのかよくわからなかったが固さは和らいだと思う。冷やして止血してもらったが、帰宅後また血が出てきてガーゼで拭き取り、冷やしていた。 翌日、触れたり、口を大きくあけたりすると痛みがあり、冷やして安静にしている。今はまだ赤い腫れの影響で施術前より膨らみが目立つため、腫れがひくまでしこりの状態はわからないが、軽く触れると固さは前よりとれたように感じた。

Aのアイコン画像

埋没法、目頭切開 他院で埋没法をしたのですが、初めての整形で自分も上手く理想を伝えることができず、整形する前とさほど変わらない仕上がりとなったこと まずは、上記の自分の悩みを話しました。当初できれば目頭切開をしたくなかったのですが、自分の蒙古襞がすごかったので、目頭切開をした方が綺麗に、埋没の安定感もできると言われました。 その後、他院と比べた時の違いや独自の施術技術、先生がとても親身になって相談していただいたのでそれらを聞いて信頼できると感じました。 ・カウンセリングで親身になって聞いてくれて、自分の理想とする目の形のすり合わせができたこと ・施術方法など ・アフターフォローが大手よりも手厚い 先生や看護師さんともに気さくな方たちだったので、緊張もとけやすかったと思います。 目頭切開したこと、他院での埋没をした上でさらに埋没をしたことなどから腫れがすごかったです。 右目の目尻周辺には内出血してしまいましたが、数日でさほど気にならなくなりました。今は内出血の跡なども無いです。 また、満足度の所にも書いた通り、左目の腫れが治るスピードが緩やかだったのですが、だんだんと理想の目に近づいているなと感じました。 なので、人によってはもっと早く腫れが治る方もいると思います! beforeは他院で埋没し、ダウンタイム後 参照画像は術後7日目と10日目の画像です。 afterは約1ヶ月後の写真となっています。3枚目は少し遠めに撮ったもので正面からではないですが、参考程度に置いておきます。

Aのアイコン画像

住所

東京都港区元麻布3-2-13 Style元麻布2F

クリニック情報(詳細)

【アプリ予約限定】現金還元対象

クリニック名

Clinic Nine Fields(旧Kunoクリニック銀座院)

住所

東京都港区元麻布3-2-13 Style元麻布2F

アクセス

東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅 」より徒歩10分 東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番駅 」より徒歩12分

診療時間

営業時間 9:00~21:00

休診日

不定休

備考

完全予約制

駐車場

無し

クレジットカード

クレジットカードでお支払いが可能です。麻布院 取扱カード:VISA・MASTER・銀聯

メディカルローン

メディカルローンでお支払いが可能です。