メニュー内容(術法/製剤/自家組織の種類)
ベイザー法脂肪吸引(太もも全周、臀部、膝周り)
悩んでいたこと
食事制限や筋トレなど、ダイエットを何度もしてきたがリバウンドを繰り返し、痩せなくくなってしまった。思春期から太っていたため脂肪細胞がたくさんあり、がんばって痩せても維持は難しいのではないかと思い、脂肪細胞自体を除去する脂肪吸引をすることに決めた。
カウンセリング内容
どれくらいとれそうか、費用はいくらかかるかをききました。 私は骨格がしっかりしているので華奢な感じにはならないけれども、5,6リットルくらいとれてラインも綺麗になるんじゃないかと言っていただきました。
クリニック・先生を選んだ決め手
麻酔科の先生がいらっしゃることと院長先生が全ての手術を担当されるということが決め手でした。 また、先生の説明がとてもわかりやすく印象がよかったです。
術前・術中の様子(クリニックの対応など)
10時にクリニックに行き、体調確認や院長先生、麻酔科の先生とご挨拶をして11時ごろから手術開始だったと思います。 全身麻酔や手術の経験がなかったのでとても不安でしたが、手術台にのぼって麻酔の空気を数回吸うと意識がなくなりました。
施術直後の様子(腫れや痛みなど)
リカバリールームに歩いて行ったことは覚えています。色んな体験談で、手術後は寒気がした、吐き気がすごい等というのを見ていたので心配でしたが、私は吐き気も寒気もなく、ひとまずほっとしました。ただ、やはりとても痛いので目が覚めてすぐ痛み止めをもらって飲み、もう少し寝ました。16時ごろにタクシーで帰宅。座るのも立つのもどの姿勢でも痛いです。
その他
通常、手術後は膝まで包帯を巻いて着圧のハイソックスを履いて帰るみたいなので、指のところで分かれている(ビーサンのような)履き物は避けたほうがいいと思います。