メニュー内容(術法/製剤/自家組織の種類)
目頭切開
悩んでいたこと
蒙古襞が強く下に入り込んだ線が気になる。離れ目。
カウンセリング内容
施術の一ヶ月程前にカウンセリングを受けました。先生が目頭を指で引っ張って、顔のバランスをみながらどのくらい切るのがベストか教えてくださいました。
クリニック・先生を選んだ決め手
カウンセリングが丁寧で、症例が好みであったため。形成外科専門医であること。
術前・術中の様子(クリニックの対応など)
30分前に来院→モニターや薬などの説明→洗顔→モニター撮影→先生と最終確認→点眼麻酔→マーキング→局所麻酔→施術 デザインは蒙古襞を全部取っ払うのは不自然になるのと私の場合きつい目になってしまうと思ったため、少し蒙古襞を残しつつナチュラルめにしていただきました。 施術自体の痛みは然程なく、最初の局所麻酔が少しチクッとしたくらいであとは縫合する際糸で引っ張られてる感覚がある程度です。 局所麻酔の際もちゃんと麻酔が効いているか施術付近を触りながら確認してくださいました。 もし術中でも痛かったら追加していただけるようなので安心できました。 基本ずっと目を閉じての施術ですが、何度か目を開けて先生が正面からバランスを見て調整をしてくださいます。 13時ごろ施術開始予定で終わったのが14時半くらいだったのでトータルで1時間半くらいかかりました。 余談ですが術中は緊張なのか体勢や麻酔の影響なのかわかりませんが、途中から頭痛がひどく手が痺れたりしていたのですが終わって起き上がったらすぐ直りました。
施術直後の様子(腫れや痛みなど)
鈍痛が少しする程度で目を大きく動かさない限り痛みはなかったです。直後なので赤みや内出血のような青さは出ています。腫れは特にないです。
その他