メニュー内容(術法/製剤/自家組織の種類)
眉下切開
悩んでいたこと
左右差 →特に左瞼が二重幅に被っていて目自体が小さく見えるのが悩みだった 二重幅 →黒目の上の二重ラインが平らになっており目の縦幅が狭く見える気がしていた
カウンセリング内容
私は目と眉の間が狭いこともあり、眉下切開をすることでその距離がさらに狭まり不自然にみえないかが心配だった。 そのことを伝えるとカウンセラーさんからは、眉下切開は目と眉の距離を縮める手術なので距離を縮めたくなければ目の上のたるみ取りの方がいいかもしれないとアドバイスを受けた。 その後先生の診察を受けたところ、眉下切開を行ってもそこまで目と眉の距離は縮まらないとのことだったので、眉下切開を行うこととなった。 二重ラインについては、 左瞼が特に気になっていることを伝え左瞼は少し強めにリフトすることとなり、 またラインが平らにならないよう、目の縁に沿ったラインにすることをお願いした。
クリニック・先生を選んだ決め手
症例の術後の二重幅が綺麗だったことと、傷跡が目立ってなかったこと
術前・術中の様子(クリニックの対応など)
他の患者さんの対応もあったので全体の経過時間は2時間程度 手術時間自体は30分程度に感じた 麻酔は弱めの笑気麻酔と局所麻酔を使用 笑気麻酔をしていても局所麻酔の注射は痛かったが、局所麻酔のおかげで他の痛みは全くなかった
施術直後の様子(腫れや痛みなど)
腫れは思っていたより軽く、傷は眉毛に隠れてほとんどわならない 手術後に頭痛があり処方された痛み止めを一度服用したがその後は強い痛みもなかった
その他
カウンセリング時は忙しい中ちゃんと話を聞いてもらえて安心した