Meilyアプリの画像

Meilyアプリ

美容医療ならMeily(メイリ―)

北海道の美容のクリニック一覧

エリア

北海道

条件

98件の美容クリニック

大谷地形成外科・美容外科クリニック

北海道,札幌,新札幌/大谷地

大谷地形成外科・美容外科クリニックの画像

アクセス

大谷地駅より徒歩4分

口コミ

診療時間

月・火 / 木~土 : 9:00~18:00

水 : 9:00~12:00

休診日 : 第2第4土・日 / 祝

みなみ町皮フ科クリニック

北海道,帯広

みなみ町皮フ科クリニックの画像

診療時間

営業時間 : 9:00~12:30 14:00~17:30

水曜日・土曜日 : 9:00~12:30

休診日 : 日曜日・祝日・第5土曜日

新着の口コミ(北海道)

北海道に関するクリニックを受診した方の口コミを掲載しています。

2022/10/23

湘南美容外科クリニック札幌院

どきどきしながら向かう。 メイクは落としてきたので、そのまま施術できるっぽい。 ※二回目は仕事終わりに行ったので、メイクのままいきました〜そのレポも書きます。 ①顔にじぶんで麻酔クリームを塗って30minくらい放置(この時の顔が一番おもろい) ②洗い流す ③シルファームの部屋へ行き施術 ■施術 針の深さ?パワーを一緒に決める。 私はMAXで行けそうだったんで、MAXいったりました。 施術の痛みは、一週目はそんなに痛くないかな、針がちくっちくっとくる感じ。ダーマペンみたいな動画で見る、ガガガガキガガガガみたいな音もなく、静かに進んでいく。 まぶた、目の下なども麻酔してないけど、やるかどうか決めれて私はやりました。痛みは他のとこと変わらないかも。 二週目は、気になるところを伝えて、そこをもう一回やってくれるスタイル。ありがたい。私は、眉間と、ほほと、鼻をおねがいしました。二週目痛えぇ!(涙がいつも出てる) 痛いとは言ったものの、耐えられない痛みではないし、一箇所ずつ淡々と進められていくので、同じ箇所に同じ痛みが、ズコン!という感じてはないから頑張れる。 二週目終わりに、ベビースキンの薬剤塗布と、ワセリン塗ってもらえます。 終了後から、6時間は顔洗えないです。 ちゃんとした洗顔、メイクは24h以降になります。

2022/10/22

湘南美容外科クリニック札幌院

■手術前 準備したもの:ビタミン剤、鉄剤、スープ系(お湯入れるだけ)、フルーツ ■手術当日 10:00〜 クリニック到着後、お着替え、問診、体重確認、写真撮影、太ももとおしり、ひざに書き込みしたりなどなどからスタート。 12:00〜 尿道に管通される 何回かにわける麻酔(背中に注射)スタート 本番用の麻酔を打って、足の感覚がなくなる(保冷剤の冷たさで麻酔の効きを確認) 眠たくなる魔法を追加されて、意識が遠のいていく、、、ふわ〜 以降記憶なし。いつのまにか手術完了。 ※麻酔してから90分で手術を終わらせないと麻酔が切れちゃう〜とおっしゃってたので多分手術時間は1時間ちょいなのかなと思います。 15:30〜 意識復活。おはようもーにんぐ。 足から麻酔液がピューって出るらしく、看護師さんに出してもらう。その後ストッキング、包帯みたいなのと、その上からガードルを履かせてもらう。この瞬間の足の細さに驚愕。ぎょえ〜。自分の足なのか?!という瞬間。 16:00 ⚠︎ここからがマジしんどい まだ足の麻酔は続く。麻酔で膝が立てられない。 と同時に寒さで体の芯から、がくぶるスタート。 寒すぎる。私だけに北極降りてきてる感じ。震えが止まらない。そしてここで初めてお水飲めるタイム。一気に飲み干す。 17:30 膝が少し立てるようになったので、ちょっと立ってみますか、となり手術台から足を下ろす。すると一気に血圧が下がったのか、ムカムカ、ふらふら、気持ち悪くなる。顔色は貞子。そのあと台に足を戻して休むも、吐き気に襲われてさっき飲んだ大事な水をお戻しするハメに。あ〜〜水がぁぁ、その後吐き気止めを打ってもらう。ありがたい。これがなかったらタクシーで、、、うっ、、 芯から寒い、ムカムカ、ふらふら、気持ち悪い感じがこの後も続く。 18:30 寒さはまだあるけど、足の麻酔はなくなり膝も曲げれるように。貧血からくる気持ち悪さも健在だが、頑張って着替える。本当につらい。立つ→歩く練習をする。とりあえず帰るぞと心に決め、ぺこぺこペンギンあるきで這いつくばってタクシーに乗り込む。 19:00すぎにようやく帰宅。 ご飯を何も食べてないのはよくないと思い、全くない食欲のまま、ヨーグルト、りんごを頑張って食べる。そのあと20:00くらいまで寒さで震える。なんとなく気持ち悪さもある。